翻訳と辞書
Words near each other
・ I STAND HERE FOR YOU
・ I start again
・ I Survived a Japanese Game Show
・ I THE TENDERNESS
・ I think I can
・ I THINK SO
・ I Turn To You
・ I understand ~
・ I Wanna Be Bad
・ I Wanna Be Myself
・ I Wanna Be the Guy
・ I Wanna Be Where You Are
・ I Wanna Be Your Man
・ I Wanna Dance
・ I Wanna Feel Your Love feat. Tyler
・ I WANNA GO
・ I Wanna Go To A Place...
・ I Wanna Go To Hawaii.
・ I Wanna Know
・ I Wanna Love You Tender


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

I Wanna Be the Guy : ウィキペディア日本語版
I Wanna Be the Guy[あい わな びー ざ がい]
I Wanna Be the Guy(アイ ワナ ビー ザ ガイ)は、''Michael "Kayin" O'Reilly''がMultimedia Fusion 2で制作した、PC用2Dアクションゲーム。頭文字を取ってIWBTGと略される事もある。
== 説明 ==
日本のアスキーアート、およびスラングである人生オワタをテーマにした「人生オワタの大冒険」というFLASHゲームが、本作を作るきっかけになった。このFLASHゲームは、タイトルのアスキーアート名にちなみ、あらゆるところに理不尽な一撃死トラップが仕込まれているゲームとなっている。そのトラップはユニークな物も含めて多様多種なバリエーションに富む。このFLASHゲームをプレイしたMichaelが、より強烈なアクションゲームに出来ると意気込んだところから制作が始まった。
元にした人生オワタの大冒険と同様に、理不尽だがユニークなトラップがいたるところに仕込まれているのが本作の特徴で、本作ではレトロゲーム的な画面構成と2Dアクションに、よりスリルとスピーディにあふれた物になっている。トラップを回避するために、細かく激しい慎重な操作や時に大胆に動かないと死ぬ事を強要されるマップ構成となっており、
たまにプレイ中に起きてしまう、エラーにも打ち勝たなければならず、
難しさに拍車をかけている。主人公は2段ジャンプが可能で銃を持っているが、落下(というより飛来)する「デリシャスフルーツ(見た目はリンゴやさくらんぼに見えるが詳細は不明)」にさえ、触れただけで血煙を上げながら死ぬ弱さも併せ持つ。絶妙な難しさや意表を突いたトラップの数々が注目され、下記の様な二次創作がいくつもつくられるようになった。
本作で使用されているグラフィックや音楽は、他の商業用ゲームで使用された物を無断で使用している。その一例として、ゲームオーバー時で鳴るGUILTY GEAR ISUKAの曲(クローンゲームの大半も含めて使用されている)などがある。
ちなみに、元になった人生オワタの大冒険に本作の要素が逆輸入されたこともある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「I Wanna Be the Guy」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.